保険診療
内科Internal medicine自由診療
美容皮膚科Beauty dermatology内科について
一般内科
主な対象疾患
- 風邪・腹痛・発熱・吐き気・胸やけ
- 食欲不振・高血圧・花粉症・インフルエンザ予防接種 など
美容皮膚科について
プラセンタ注射
プラセンタの効果
プラセンタの最大の特徴は自然治癒力・免疫力の改善です。
頭痛、肩凝り、冷え性、貧血、だるさなどの身体不調は、治癒力・免疫力の低下が主な原因と考えられます。
そこで「プラセンタ注射」を行うことで、新陳代謝を活発にし、血行促進を促すことで、様々な症状の改善が期待されます。
新陳代謝・血行促進 | 肌に張り、しみ、しわ、ニキビ、冷え性、慢性疲労 など |
---|---|
免疫力改善 | アトピー性皮膚炎、関節リュウマチ、各種アレルギー、喘息、炎症抑制 など |
自律神経調整 | 更年期要害、生理痛、不眠 など |
効果的な投与
皮下注射又は筋肉注射で行います。接種する部位は腕又は臀部です。
1回2アンプルを1週間に2回、これを3ヵ月程度続けて頂き、その後ご自身の調子をみながら、1週間に2アンプルを1回ずつ続けられると持続効果が期待されます。
価格
1アンプルは2ccの注射液
1アンプル 1200円
2アンプル 1800円
3アンプル 2500円
※初診料・再診料込、消費税別
※注射液は、「ラエンネック」を使用
リカバリー注射
リカバリーの効果
リカバリーは体内で糖質を燃焼させエネルギー代謝を改善させることで、神経や筋肉の疲労回復を促し、又、疲労物質(疲れの元とも言われる)乳酸を分解することで、疲労回復を促進させます。
慢性疲労や肩こり、カゼ、二日酔い、だるさ、活力向上に効果があります。
効果的な投与
静脈内注射で行います。接種する部位は、腕です。
今すぐに疲労回復やだるさを緩和したいと感じた時。
価格
1回あたり20mlの注射液
1回分2000円
※初診料・再診料込、消費税別
保湿剤
保湿剤の効果
皮膚乾燥の治療薬として処方されている医療用保湿剤を、化粧品代わりに美容目的で使用して頂きます。
つきましては、保険適用外の「自由診療」となっております。
ヘパリン類似物質配合の為、基底層細胞に働きかけ、弱った細胞を修復し、乾燥肌を改善します。
効果的な使用
医師による使用制限がある場合は別として、保湿剤はこまめに使用することが大切です。
価格
クリーム | 0.3% | 50g | 1本 | 750円 |
---|---|---|---|---|
ローション | 0.3% | 50g | 1本 | 750円 |
外用スプレー | 0.3% | 1本 | 2100円 | |
外用泡状スプレー | 0.3% | 1本 | 2100円 |
※初診料・再診料込、消費税別
※院内処方でお渡し出来ます。
注意
保湿剤でも、目的や機能によって使い分けが必要です。
各々の特徴を理解した上で、ご自身に合った保湿剤をご使用下さい。